おやこステップ

【子供】【旅】【生活】【日常】を思うままつづる夫婦ブログ

きっちりしない子育てのススメ

ツマです。

子育てで適当さを身につける大切さ

出勤前と保育園からの帰宅後は、時計の針と競うように動いているつもりですが、それでも「やろうと思ったけどできなかったこと」は日々積み重なっていきます。

働く時間も大事、息子とごにょごにょ遊ぶ時間も大事、日々の食事や洗濯(時々掃除)も大事。
どれもバランス良く継続していくには、きっちりし過ぎないことも必要かなと思うようになりました。
特に子育てについてですが、「まぁ、、いっか。。」と流せる適当さがあるだけで随分気持ちがラクになります。(言えば簡単なことのように思えますが、これから育っていく子どもを目の前にして適当さも身につける、、って言う事は私にとってはしばらく時間がかかりました)

私達夫婦の違い

私たち夫婦は、程よく性格の違いがあります。
小さいことが気になる私は、例えば賞味期限が1日でも過ぎると「コレ大丈夫だと思う?」と夫に聞いてしまいます。
夫は全く気にしないタイプなので、多少の賞味期限切れはOKです。
(結果、二人とも食べてしまうので行き着くところは同じ...なので、そのあたりが程よさかなと思っています。)

 

子育てにおいての私達夫婦の違い

子育てをしていても、その違いはよく出てきます。

食事をしながら、お味噌汁のお豆腐ばかりを食べる息子。
そんな息子の様子を見ながら、私は「なんで他の野菜は食べないんだろう...」
切り方なのか固さなのかと、頭を悩ませがちです。

それに対して夫は...
不器用なお箸の使い方でお豆腐を掴んでは口に運ぶ息子を「ヘルシーちゃん」と呼んだり、上手く食べられずにこぼす時こそかわいい☆という表情で見守っています。

つい最近では、ウインナーを手に持ったまま立ち上がり、クルクルとその場で回り出した息子を見て「出たな!ウインナーくるくる!!」(←この日初披露でしたが...)
と言って、一緒に回ろうとしたとかしないとか。

きっちりしすぎない子育てもいいのかも

食事中は座ってほしいし、何でもたくさん食べてほしい、という思いから
ついつい「ちゃんと座ってー」とか「戻ってきてー」と言ってはレールに戻すことばかりに一生懸命になりがちな私ですが、夫を見ていると(時々拍子抜けしたような気持ちになりつつも)気持ちが軽くなります。
少し話は大きくなりますが、物事をきっちり進めようとし過ぎると、楽しむ気持ちも忘れちゃうぞと言うことにまで気づかされたような。。

ここに挙げた食事中の悩みは何一つ解決できておりませんが...
大人が座って楽しくマナーある食事をしていれば、そのうち身に付くんじゃないかなーと思うことにしました。

(数年後もウインナーくるくるをしていたらごめんなさい。)